2019年5月23日木曜日

『ドギーズアイランド』1日目


15時過ぎ、今夜のお宿『ドギーズアイランド』に到着。

ドギーズアイランドは3年ぶりかな。
今回はヴィラセカンドにお泊り。
 まだ、新築みたいな香りがしました。

2階のスタンダードルーム。
             広すぎず狭すぎず。
           駐車場がすぐそばでラクチンでした。

まだ、日差しの強いうちにあんずに
          水遊びをさせたくてソッコー、ドックランへ。

ここのお水は湧き水だそうで
              ヒンヤリ冷たい。
          その分、お水がキレイで安心して水遊びが出来る。

すんっ…てお顔をしてますけど
            自分からすすんで何度もお水に入って
            楽しそうにしてました。
            このあと泥だらけになりました。

クイックシャンプーをお願いしました。

遊んでいたらあっという間に夕食の時間。

洋食『蜩のさと』でフレンチディナー。
        あんずもイスの上に座らせていただけてありがたい。
          
なんと、愛犬のフルコース付きです。
          おお、メニューまである。

まずは乾杯。
           『八街ジンジャー』
            漢方みたいな風味で美味しい。
            お土産にも買って帰りました。




コースは人用とワンコ用で交互に出てきます。
           左は人用、右はワンコ用です。
            あんずもとっても嬉しそう。
           




かぼちゃのスープがお口の下に垂れてますよ。
この後のメインはワンコ用に鹿肉のステーキが
あって、あんずはもう大満足。






もちろん、飼い主用もどれも美味しくて大満足でした。
        夕食のビュッフェはNGなので
         こちらのフレンチにして良かったです。

ごはんの後、イルミネーションがみえたので
         虫のよう光にに寄って行ったら
         あら、いろんなとこがライトアップされてるじゃないの。

全然、案内がなかったから知らなかったけど
          なかなか、綺麗です。

藤棚みたいな小道。 


30分くらい散策してお部屋にもどりました。
            きれいだったね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...