途中、ちょこちょこ渋滞してたので予定より
到着が遅くなっちゃった。
ので、予定変更。
水戸の『たらいうどん椛や』で先にお昼ご飯。
一応、テラス席を予約しておきましたが私たちだけ。
店内は満席でしたよ。
メニューはいろいろついた『椛やセット』にしてみました。
ものすごいボリュームの天ぷら。海老もデカイ。
釜揚げうどん。
こしがある太いおうどんでした。
茶わん蒸し。
撮り忘れたけど、いもようかんのデザート付き。
満腹~。ごちそうさまでした。
敷地内にあるカフェはこの日はお休みだったみたい。
こちらもペットOKのようでした。
水戸から90分。滝のある大子町までやってきました。
あちこちに白いリンゴのお花が咲いていました。
茨城でリンゴってあんまりイメージなかった。
とはいえ、アップルパイの食べ比べ。
紅玉のような甘酸っぱさはなかったけれど
ゴロゴロ沢山のリンゴの入った美味しい
アップルパイでした。
でも、やっぱり茨城といえば納豆でしょう!
袋田の滝、町営の駐車場に車を停めて
滝までブラブラ15分くらい。
入場券を買って、さあ滝へ。
長いトンネルを抜けます。
暗くて音が反響して怖いのか
あんずは歩けなくなっちゃいました。
人も多いし抱っこだね。
トンネルを抜けて滝へ到着。
わぁ。
こんな近くで見ることができてすごい。
音もなかなかすごいです。
ペットはお留守番のエレベーターにのって第3デッキへ。
滝の全景が見渡せるけど、さっきより遠くなった。
第2デッキは少し横から滝を見れます。
ここはあんずもOK。
滝の周りはお店がおおくて賑やかです。
入口近くの滝見屋さんはペットもOKだそうです。
ありがたいですね。
途中のお土産屋さんには柴の子犬さんが。
これから看板犬になるのかな。
写真よりも実際は小さくて毛がほわほわ。
人懐っこくてかわいかったなぁ。
いいなぁ。子犬さん。
子犬の時期はあっという間。
あんずも大きくなりました。
このあたり、かなり山奥でのんびりいいトコでした。
遠かったな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿