2019年5月26日日曜日

『ドギーズアイランド』2日目

翌朝。
昨夜は他のわんちゃんの気配も感じられず
            あんずのおしっこに起こされることもなく、
            ぐっすり眠ることが出来ました。
            お部屋の防音はしっかりしています。          
早起きして周辺をお散歩。
           3分ほど歩いて昨日OPENしたばかりの
           温泉施設『小谷流の湯』
           眠くて行かなかったけど良さそうな温泉です。

ベーカリーからパンを焼くいい香りが
            漂ってきた。あんずが入りたいって。
            朝ごはんは別のところだよ。

四季の花径を行ってみましょう。



一番奥にいったあたりにカフェがありました。
          まだやってないけどね。

この時期、お花がたくさん咲いています。

池もあるね。

こちらにもカフェがありました。
           長いお散歩道だから途中、休憩ができていいね。

1周周って30分弱かな。
            ドックランにゴール。
            さすがに誰もいない。
           他のわんちゃんがいなくて
           あんずは安心している。

前、来たときはこのウオーターフォールでした。
          スタンダードだったけど2階建てで広かった。
          目の前がプール(人用)だから夏は便利かも。        

朝ごはんのレストラン。フォレストテラス。
          食べ物の匂いがしたのか、前回を覚えていたのか
          リードを離したすきにアンズが一人で入って
          行っちゃいました。慌てて追いかけた。

皆、テラス席の方に集中していたので
          空いている店内側へ。
          ゆったりしていてくつろげました。

まずは、まちきれない子のために
           ドックコーナーから。
           ドックフード3種にポテト・ニンジン
            山羊ミルクやコンドロイチンパウダー?
            
あんずはこのプレートを2回食べました。

嬉しそう。

では人用をバイキング。
             地元の野菜コーナー。

和洋、迷うくらいの種類がありました。

まずは、ブログ用にサラダとパンで品よく。
          実際はこれの3倍たべた。

こちらは宿泊者専用ラウンジ。


ここにもプールが。
           泳いでいる人いたよ。

チェックインからアウトまで使えるチケットで
          ドリンクを頂きました。
          アルコールも数種類あります。


こちらもゆったりしていてくつろげます。

最後にファーマーズで看板犬さんに会えました。
          前回来た時よりも、お店が増えたり変わっていたりして
          楽しめました。動物コーナーがなくなって残念だったけど。
          これから、グランピングや乗馬コースetcの計画が
          あるそうで来るたびに新しい体験ができそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...