2022年8月27日土曜日

軽井沢へ

8/26(金)
軽井沢へやってきました。
平日だったので
高速もスイスイ。
今日は朝ごはんも
食べようと万平さんへ
いったけど、満席でした。

少し歩いて
『涼の音』さんへ
やってきました。

思いのほか空いていて
テラス席に着くことが
できました。

テラスからは
苔のお庭が一望。




モーニングを注文
人参のスープセット。

こちらはお肉セット。
どちらもパン、珈琲がついて
お手頃なお値段で
軽井沢の古くからある
別荘での雰囲気が
味わえます。


テニスコートから
すぐだけど
こんなに奥まった道の
奥にあるので車も
通らずとても
静かです。

少しお散歩して
11時30分に合わせて
『エンボカ』へやってきました。
この時期、スズメバチが
出るので大丈夫
ですか?とのことでしたが
他にあてもないので
テラス席を通して
いただくことにしました。

コンクリートの
素敵な建物ですね。

テラス席も解放感
があってキレイです。

フレッシュな
ブルーベリージュース


トウモロコシの
冷製スープ。
これめちゃ甘くて
とっても美味しかった。

ピザはハーフハーフで。
アスパラとシソ。
シソのピザなんて
初めてですが
シソの香りが
鼻を抜けます。

マルゲリータと
シャキシャキのレンコン。
思いのほか、季節の野菜を
使った創作ピザが主流。
チーズもモッツァレラ
のようなあっさり系でした。

ランチのあとは
定番の旧軽をお散歩。

夏休み最後の週末の
せいか、金曜日ですが
わりと混んでいましたよ。
でも、活気があっていいですね。
この後は御代田へ向かいます。











0 件のコメント:

コメントを投稿

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...