11/11 珍しく、電車で飯能へ。 飯能駅はトイレも木目っぽく 改装されて北欧一色。 |
でも今日は北欧ではなく アラビアへ。 駅からのんびり歩いて 赤い橋をこえると 川沿いになんかすごい 建物がみえてきましたよ。 |
こちらは地中海料理の 『カールバーン』。 |
入口から凄いです。 そして、11時30分の OPEN に予約していたのですが 既に5組ほどの行列。 |
15分ほど待ってようやく中へ。 わぁ吹き抜け天井凄い。 |
そして2階のソファで 待つこと15分。 |
ようやく2階の窓際の 席へ通されました。 |
ザクロジュースを注文。 酸味は少ないなタイプでした。 |
せっかくなので いろいろな料理が楽しめる アラビアン・ランチコースにしました。 前菜はディップに平たいパンとサラダ。 白いひよこ豆のディップが好み。 サラダはザクロドレッシング。 |
パプリカのスープ。 ほんのすこしピリ辛。 |
メインはケバブや牛肉、チキン、サーモンetc 。 いろいろな料理がちょこっとづつ 楽しめて美味しい。 左のゾロアスターカレー どうやらラム肉を 使ってるようで これはNG。くさい。 ライスはナッツのサフランライス。 種類が多いせいか もうお腹いっぱい。 今日は何品目食べたかなぁ。 |
最後に花蜜ジェラードに珈琲。 ミルク感の強いジェラード。 珈琲には花蜜のお砂糖。 ちょっぴりなめてみたら 凄く優しい甘さ。 こんなお砂糖あるんだと感心。 |
窓から下をみると ワンコ連れが。 どうやら広いテラス席はワンコOKのようだ。 こんど、あんずを連れてくるか。 |
いつもは賑わいを みせる飯能河原も平日は静か。 お一人様キャンパーが 珈琲を楽しんでいました。 |
ついでに最近できた 発酵食品のお店に寄ってみた。 カフェやお土産が充実。 |
帰りの駅までの道のり。 途中、商店街を歩いてみた。 レトロな街並みが なかなか良かった。 |
お土産には駅横にある カールバーンのビールショップで クラフトビールを購入。 スッキリした味。 ラベルもかっこいいね。 お店のお兄さんと、 昼間は本店でランチした話をしたら 先日のTV放映のあと 本店はめちゃ混みになったそうだ。 TVの影響力はすさまじい。 |
あんず、今日はお留守番ありがとう。 ゴミ箱からプリンの カップを拾い出して カジカジ。 |
今度はあんずも連れて行くからね。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿