2020年11月7日土曜日

三島散歩


11/6 三島へやってきました。

この日はは三島の
せせらぎをお散歩


源兵衛川は
川の上に石やデッキが
整備されているので
まるで川の上を
歩いているようです。


水の苑緑地には
こんな看板が。
これってキャバリアだよね。
なんかカワイイ。

しばらく歩いて三島田町駅
で折り返し。
ここは電車がギリギリ上を
通るんだね。

三島大社の門前までやって
きました。
つるべっ子は風邪を
ひいてお休みだって。
マスクしてる。
…。

大正ロマン漂う
看板建築
雰囲気あるなぁ。

お肉屋さんで
みしまコロッケを発見

ハート型
冷めていたけれど
味がしっかりついていて
ソースいらず。



三島大社は
七五三で
平日にもかかわらず
人がたくさん。
白無垢のお嫁さんも
いました。

こちらにきたら必ず買う
『福太郎餅』
こし餡とやわらかい草餅が
たまらない。
いくつでも食べられます。


たくさん歩いたね。

三島はほんとうに小川が多くて
お散歩するには絶好の場所です。


お昼もとっくにすぎて
お腹ペコペコ。
湯河原まで移動。
有名な飯田商店の姉妹店
『にこり』さんへ。

テラス席はペットOK。
店員さんも元気で気持ちがいい。

『チャーシューワンタンそば』
あっさり醤油スープです。
たっぷりチャーシューで
お腹いっぱい。
ごちそう様でした。

『ブレッド&サーカス』さんへ
平日なので2組まって
すぐに店内へ入れました。

どのパンも甘味は少なくて
滋味深い味わい
『ユダヤのパン』とか
かわったパンが多かった。

湯河原海浜公園へ。
では今夜のお宿へ向かいましょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...