2020年9月27日日曜日

沼田散策


滝をあとにして
道の駅『川場田園プラザ』へ

すでに駐車場は満車
第7駐車場へ停めました。

ミート工房は長蛇の列
手軽に川場リコッタのコロッケバーガーを
いただきました。
チーズがほんのり甘い。パンは
デニッシュを使っていました。


長野県天然記念物の川上犬
『でんくん』1歳がいました。
あんずをじっと見ています。
大きくはないですが顔立ちは
狩猟犬らしくりりしい。
狼っぽい佇まいです。

周辺はリンゴ畑が広がっています。
太陽が出てきて暑くなったので
あんずはもう歩きたくないって。
田園プラザは人が多くて
物産館も人数制限していて
はいれない。
前回も激混みでしたが
一体、いつ行けば空いているんだ。
今回もあんまり満喫できず
出発することに。

まだお昼。
このまま帰るのも
もったいないので
急遽、沼田にある
『ロックハート城』へ

こちらは犬に実に
寛容でお城の中まで
一緒に見学することが
できます。

スコットランドの
お城を移築した本物の古城。
なのでかなり重厚な造り
TDLのようなハリボテでは
ありません。


雰囲気もバッチリですが
コスプレの聖地に
なってしまったようで
ドレス姿の人がわんさか
もうお腹いっぱいです。


数十年前に行った時は
もっと品のあるお城だったような。
しょうがないですね。
でもお客さんは多くなった
ようなので良かったですね。


お城も早々に切り上げて
途中、偶然みかけた
『味噌まんじゅう』に
ひかれて沼田市内を散策
してみることに。

たまたま、駐車場の近くにあった
『東見饅頭店』さんの焼きまんじゅうを
いただくことに。
きめ細かく、ふっくらしたお饅頭
にみそだれがたっぷり。
今まで食べた焼きまんの中で
一番おいしゅうございました。
後でググったら
こちらのお店最古の焼きまんのお店で
地元客からも大人気だそうです。


沼田は昔栄えていたのかな。
レトロな商店街が
続きます。

こんな路地もありました。

バームクーヘンのお店を発見
お店からはバームクーヘンの
焼ける美味しい香りが
漂ってきました。

周りにチョコレートで
コーティングしているプレーン
と季節のアップル。
お酒のきいたしっとりとした
バームクーヘンでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...