お宿をチェックアウトして まずはお土産探し。 『バターのいとこ』さんへ。 まだ新しい店舗のようで とてもきれいです。 |
プレーンとチョコ フワッ シャリ トロ~リ ワッフルにクリームの 入った感じ
|
那須は3回目なんだけど 温泉街をぬけて初めて 上に登ってみました。 『殺生石』へ。 |
硫黄のにおいが 漂います。 へえ、こんなトコが あったんだ。 |
さらに上に登って 『つつじ吊り橋』へ |
おそるおそる下を のぞくと 古い架橋が。 廃線かな。 |
さらに上へ。 見晴らし台。 |
那須を一望。 エピナールも 見えました。 |
下へもどりがてら 温泉街を散策。 『鹿の湯』は 1300年前に開湯 した歴史のある温泉。 風情があります。 |
下へおりてきて お昼ご飯。 ステーキハウス『寿楽』さんへ。 |
14時過ぎだったから すんなりはいれました。 |
サーロインステーキ。 とってもやわらか。 お土産にハンバーグを 買いました。 これも絶品でした。 |
アートビオトープ那須 へよってみました。 こちらも初めての 那須旅行でよった場所。 いまは二木倶楽部と一緒に 星野に買収されちゃった ようですね。 残念です。 |
建物の裏には こんなに素敵な小川が 流れていました。 |
いい景色だね。 |
そろそろ帰りますか。 |
帰りは羽生SAに よりました。 飲食店はまだ ガラガラでしたよ。 |
お土産。 『SHOZO』のスコーン。 レモンピールとホワイトチョコ。 |
那須高原ビールで買った 『桃太郎エール』 桃をいれてビールゼリーを 作ってみました。 ほんのり桃の香りの ゼリーに仕上がりました。 旅行のいい思い出です。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿