2019年3月17日日曜日

川越『香麦』

             今日は、川越でお散歩。

             入間川の堤防です。
          風は少しヒンヤリですが気持ちがいい。

           お花も咲いてきて、春を感じます。

              軽くお散歩をして、
            中華『香麦』さんでランチ。

入口横ですが、広いテラス席で快適です。
          テラスは私たちだけでしたが店内は満席。

            ランチのセットで選べる中国茶。
           ジャスミン茶にプーアール茶。
           どうやら、ビールも選べるそうです。

           セットのサラダ。なかなか豪華です。

            点心3種もついてきます。

          メインは麺系。辛さの選べる担々麺。

           あっさりの塩鶏そば。上品なスープです。
          なんと全てセットで1200円。お値打ちです。

セットだけでも十分ですが、
          大好物の黒酢の酢豚もアラカルトで注文。
        カリッとジューシーなお肉とまろやかな黒酢が美味しい。

           +200円で杏仁豆腐も付けました。
          味もボリュームも盛り付けも大満足のお店でした。

          行ってみたかった西川越の『ケイホビー』さん。
         かなりマニアックなお店でプラモ系ならでなんでも揃う。
         しかし、駅前ですがこの駅なんにもない。
          なので『あぐれっしゅ川越』によって帰ることに。
            せっかくなので、博物館辺りをお散歩。

            川越なのでお芋羊羹をお土産に。
           お店の前でかわいい1歳のキャバちゃんに会えました。

少し暖かくなってきたせいか、
          博物館のお水に入ってしまった杏でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...