2019年1月20日日曜日

『クロスケの家』

          週末、風もなく暖かいので狭山湖の堤防でお散歩。

             とっても広い人工湖。
           お隣の多摩湖よりも空いていていいです。

             年末にお散歩に来たから、あんずも覚えて
            いるのか、キャッキャッとはしゃいでいます。

           でも今日は、少し歩いて『クロスケの家』
          を目指します。
          
           山を越えると、のどかな里山の風景でした。
           
             野菜の直売所があったりします。

           住宅地を抜けると立派な蔵が見えてきました。
           あれは、トトロじゃない?

             隣の蔵にはクロスケの文字。

                 当たり!
             
             ここに来たら急に人が沢山いました。

              巨大なトトロがお出迎え。

           母屋は50年前に越生から移築された
           築100年のお家だそうです。

             建物内はワンコNGです。

『クロスケの家』の前にあるお茶屋さん
           『和田園』さん。アイスやお茶がテイクアウト
            できるそう。

          なんと、他にお客さんいないから中どうぞ~ッて。
         お言葉に甘えて、店内にお邪魔させていただきました。

           まずは煎茶。お茶うけに抹茶羊羹もついてきました。

           お汁粉と抹茶最中アイスもいただきました。

           中に入れてあんずもくつろぎました。
           ありがとうございました!

             さて、狭山湖の駐車場まで戻りましょう。
            ブラブラと20~30分くらいかな。

冬の晴れた午後、風がなければポカポカで
           冬もいいね。

2019年1月13日日曜日

新座 野火止用水散歩

             今日は、風もない暖かい日曜日でした。

          新座の平林寺周りの野火止用水路沿いをお散歩。

                西日がまぶしい。

ぐるりと周って平林寺の正門前にやってきました。


茅葺の立派な門だね。

芳ばしい香りにつられて焼き鳥屋さん
            へ寄ってみました。『こねこ』さん。
            お家にネコちゃんが5匹いるんですって。

なんと、サービスであんずに味無焼き鳥
            を焼いてくれました。
            おいしい~って大喜び。

こちらの焼き鳥、硫黄の香りのする岩塩を
           使っていて温泉卵みたいです。
           塩加減も丁度良くってすごく美味しい。
           ごちそう様でした~。

最後に、天然酵母のパン屋さん
            『こっぺ』さんへ。

さすが、コッペパンがたくさんありました。
          焼き色薄めでフンワリ系の好きなタイプのパンです。
          りんごクリームがやさしい味で美味しかった。
          今日は、偶然見つけた焼き鳥屋さんとパン屋さんが
          大当たり! またきます。

2019年1月9日水曜日

『Café ⅿuku』


            この日はあんずのトリミング。
           暖かかったので、お迎えの後ですぐそばの
           『cafe muku』さんでランチをすることに。

ベンチには電気マットをつけてくれて
          暖かい日だったら冬でもテラスで大丈夫!

            チキンクリームスープセットを注文。
           とってもやさしいお味です。
           おまけでジンジャークッキーやお年賀の
           お菓子までいただいてしまいました。
           ごちそう様でした。

僕のは~?って。
           持参したごはん食べたでしょ!

2019年1月8日火曜日

八王子『鶯啼庵』

          今年のお正月は八王子の『鶯啼庵』さんでお食事。

          八王子インターの近くで、立派な門構えにワクワクです。

お正月っぽい飾りで気分が華やぎます。
            これは確か、犬でしたっけ。

フロント横のコーナーでお部屋の支度が出来るまで待機。

           お正月らしく、甘酒のふるまいがありました。

             お部屋は新館3階の個室。
           まるで、旅館のような広い館内にビックリ。
           こちらのお部屋、しだれ桜の真ん前で春には
           見事な桜が拝見できるそうです。
           
1月のコース『新春の宴』
          八寸もお正月ぽっくてテンションが上がります。

椀物『合わせ蛤潮仕立て』
向附のお刺身


焼物『ぶり大根』

若狭グジの土鍋ご飯

             最後はデザート。
           『酒粕とマスカルポーネムースの柚子ソース掛け』
           酒粕のほのかな風味が効いていて超美味でした。
          どのお料理も薄味でとっても上品。大満足でした。

            お食事の後は広いお庭を散策。
          山あり、滝ありのお庭でさすが八王子といった感じ。

最後に、フロントでかわいい猪の飴を頂きました。
          ステキなお正月を堪能させていただきました。

2019年1月7日月曜日

ペットフォレスト

正月休み、東久留米に新しくできた
 『ペット フォレスト』へ行ってみました。

             お店に入る前に辺りをお散歩。

          ここで、温泉が出たそうでもうすぐ巨大な
          温泉センターがOPENするみたい。

ペットフォレストはとっても広くて品数豊富。
          おやつを買いました。
          この辺り、スーパービバホームも建設していて
          春頃には、あんずのお散歩&お買い物も出来そうです。
 

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...