2021年6月25日金曜日

2021 さくらんぼ狩り

6/22さくらんぼ狩りに
行ってきました。
毎年恒例だったけど
2020年は中止
のため2年ぶりです。
今回は初めての
『広瀬園』さんへ
お邪魔いたしました。

一応、40分制約でしたが
平日で人も少なかったせいか
時間制限なしでOK。
太っ腹です。
でも30分でお腹いっぱい
人間、そんなには
食べられません。

もう、終盤のようですが
上のほうは赤いサクランボが
たくさんありました。
はしごも固定されていて
安心してサクランボ狩りが
できました。

美味しかったね。

お店には看板犬の
ミニチュアダックスちゃんが
お出迎えしてくれました。
園の方は皆さん
親切でとてもよかったです。


さくらんぼ狩りのあとは
トウモロコシや桃を
買いこんで
昇仙峡へ向かいました。
14時近くにお腹が空いてきて
ペットOKのお店へ。


かぼちゃほうとうを
頂きました。
煮崩れないよう
かぼちゃは大きめ。

昇仙峡入口のお土産屋さん。
平日ということもあって
閑散としています。

商店街を抜けてすぐにある
仙娥滝。
すごい水量でここまで
水しぶきが飛んできた。

以前は平日でも
すれ違うのが大変なくらい
観光客がいたなぁ。

ダイナミックな岩山。

石門も迫力があります。


最後に水晶の噴水で記念撮影。
こういう観光名所
なぜか作っちゃうんだよね。

今回は梅雨の晴れ間に
恵まれて急遽
さくらんぼ狩りを
満喫できました。
甘いカンカン娘も
ゲットできて良かった🌽

0 件のコメント:

コメントを投稿

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...