2020年4月24日金曜日

飯能『あがのん』

飯能の『あがのん』さんへ
やってきました。
今は時間短縮営業だそうです。
テラス席へ
風が気持ちいい。



今日はホットドックを注文。
ふわふわのコッペパンです。

看板犬のプーロ君は自粛中。
会えなくて残念。

飯能の河原へやってきました。

しばらくこないうちにお店が増えていたよう。


昨日の雨で川は増水。

水の音がすごくて
橋をわたるのが
ちょっぴり怖い。

よい気分転換になりました。

2020年4月22日水曜日

別所沼公園

この日は浦和にある『別所沼公園』へ。
平日だというのにかなりの賑わい。

公園横のにできた素敵なカフェへ。

わんこ連れは横からテラス席へ。

ガレージを利用したテラス席。
なんというか暗い…。
ワンコOKの席にありがちな
お店の裏側感が強い。

でも、ワンコにはおやつとお水のサービス。



選べる前菜は盛りだくさん。


パスタもモチモチで美味しかった!

区役所そばにある
前から気になっていた
パウンドケーキ屋さんへ。
こんな時期でも営業しているなんて
ありがたい。

種類も多くてどれにしようか
迷ってしまいます。

2020年4月15日水曜日

大室古墳群

ランチの後は前橋の大室古墳群へ。

こちらも桜が満開だね。

石室をちょっぴりのぞき見。

古墳の上はこんな感じで
木がはえて雑木林のよう。

隣の古墳へいってみましょう。

隣の古墳はぐるりと周ることができます。


一番大きなあの古墳へ行ってみましょう。

こちらはかなり大きくて
立派な古墳でしたが…。
家に帰ってから気が付いたんだけど、
新聞でみて行ってみたかった古墳は
高崎の古墳だったと判明。
また、別の機会に。

帰りがけ、お花のきれいな公園に寄り道。

小さな公園でしたが
とってもきれいでした。



近くで鳥めしやさんを発見。

夕飯はこちらの鳥めし。
味がしみていて美味しかった。


2020年4月14日火曜日

前橋 敷島公園

前橋の敷島公園
こちらは東京より1週間違いで桜が満開

とってもきれい

スワンボートがいました。

しだれ桜もきれい

お散歩の後は公園そばの
ハンバーガー屋さんでランチ。

サイドメニューのオニポテ

アボガドバーガーとベーコンチーズ
高さがありすぎて食べるのに苦労しました。

あんずにポテトをちょびっと
あげちゃいました。

公園のバラ園近くは
カフェとかのお洒落なお店が
立ち並ぶ界隈。

みるからに美味しそうな薪窯パンのお店。
どれもとっても美味しかったです。
ランチの後は今日の目的地へ行きます。


2020年4月1日水曜日

清瀬金山緑地公園

3/28 思いがけず晴れてきたので
清瀬の金山緑地公園へ。

この辺りの桜は見事なのです。


広~い広場もあります。
レトリバーの赤ちゃんが遊んでいた。
小枝をくわえて可愛かった。


例年はお花見や屋台でごった返していますが
今年は静かに散歩するひとだけで静か。

うん、良く撮れた!


そろそろ桜が散ってきたね。



これで今年のお花見は最後かな。

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...