2019年12月10日火曜日

ムーミンバレーパーク イルミネーション

今日はお休みがとれたのでお出かけ。
近くまできたので入間の『パンジャ』さんへ。
大好きな牛ほほ肉の赤ワインパン
がありました。
他にはルバーブと林檎のガレットやレモンパイ
パンはもちろんフィリングがどれも凝っていて美味しい。

『パンジャ』さんから車で10分
今日の目的地
『ムーミンバレーパーク』へ。
まずは17時からのナイトチケットを購入

まだまだ時間があるから
メッツアをお散歩

平日、雨上がりの曇り空のせいか
こないだよりだいぶ空いています。

こないだ来たトコだよ。
あんずは覚えているのかな。

堤防までお散歩。

そこそこ歩いたのでソフトクリームを
頂きました。
フワフワでミルキー

店内もクリスマスモード

外にでるとすっかり暗くなっていた。
カートを車において
入口へ再度向かうと
ミストで幻想的になっていました。

ムーミンバレーパークに入ると
白いウインターツリーが。

歩くとキャラクターが出てくる
不思議な道。

杏もおどろいていた。

おさびし山では
静か~な感じのシアター


短編のストーリーが
流れていました。

コケムスのムーミンレストランで夕食。
テラス席は18時30までだそうで
慌ててオーダー。
『おさびし山のハヤシライス』
ルーの量、間違えたか?
という感じの味の濃さ。
でもそれはそれで美味しかったけど。

19時からの
ムーミン屋敷のプロジェクションマッピング

10分の短いショーですが
オーロラがでたりの
とてもキレイなショーだった。

全体的にハデなイルミネーション
というわけではないけれど
静かで幻想的な夜でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...