梅雨が明けて毎日、暑い日が続いています。
週末は神社のお祭りに行ってきました。
暑いし腰も心配なのでカートで散策。
ひゃあ、人が沢山で暑かったよ。
暑くてあんまりお散歩もできないから
気晴らしにお庭へ出してみた。
暑いみたいで、アジサイのしげみに
はいっちゃた。
2019年7月31日水曜日
2019年7月25日木曜日
国分寺『イエノウエノカフェ』
この日は、国分寺のマンションの6階にある
イタリアン『イエノウエノカフェ』さんでランチ。
1階には『イエノシタバール』さん。
オモシロイネーミング。
前菜は種類がいっぱいで
これだけで満足。
ボロネーゼ。
こちらは生パスタでモチモチです。
ごちそう様でした。
帰りに、ケーキ屋さんで
メロンシャンテとタルトタタンを購入。
さすが元果物屋さん。
フルーツがすっごく美味しい。
ベーグル屋さんも。
ずんだベーグルなんて変わり種もありました。
あんずは、だいぶ調子が良くなりました。
この日はお散歩ついでに直売所へ。
2軒周って
美味しい枝豆ゲットできました。
2019年7月15日月曜日
ぎっくり腰?
ちょうど、一ヶ月前。
階段とか段差を登らなくなって、
抱っこすると、時々『キャッ!』って。
病院に行ったらヘルニアかもって。
それからずっと、階段はキャリーに入れて
おっこらしょと行き来しています。
先週、病院にいったらとりあえず
大丈夫そうってことだったから
少しずつ、お散歩を始めています。
思い当たることといえば、
ソファから窓台へジャンプして
落下してた。
いつものことだと楽観していたけど
危ないしもう、7歳だから
そろそろ、体にがたも出てくるころかも。
まだ、段差は登りたがらないから
少し痛いみたい。
ヘルニアかぎっくり腰か分からないかれど
早く良くなるよう頑張ろうね。
階段とか段差を登らなくなって、
抱っこすると、時々『キャッ!』って。
病院に行ったらヘルニアかもって。
それからずっと、階段はキャリーに入れて
おっこらしょと行き来しています。
ごはんも直置きだったんだけど
ごはん台を製作。
食べやすいみたいで良かった。
大丈夫そうってことだったから
少しずつ、お散歩を始めています。
思い当たることといえば、
ソファから窓台へジャンプして
落下してた。
いつものことだと楽観していたけど
危ないしもう、7歳だから
そろそろ、体にがたも出てくるころかも。
まだ、段差は登りたがらないから
少し痛いみたい。
ヘルニアかぎっくり腰か分からないかれど
早く良くなるよう頑張ろうね。
登録:
投稿 (Atom)
立山・黒部アルペンルート
週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...
-
今回のお宿は 『エピナール那須 テラス棟』 107号室のデラックスルーム カプセルタイプのコーヒーマシン もあります。 なかなか広い。 ゲージやペット用ソファ完備 人用のソファがないので やや不便。 あんずはこちら...
-
新座にある『くみまちモール』へ この日はドックランにわんちゃんがたくさん。 ブラックフライデーでお客さんも多かった。 そろそろ秋もおわり こんな葉っぱを頭にのせてみた。 近所の農家さんでさつま芋。 こんなに入って100円です...