2019年2月24日日曜日

『ステーキハウス松木』

             今日は、風もなく暖かい休日。
            梅の花もほころんで春を感じます。

             小平にある『ステーキハウス松木』さん
            にやってきました。

            ビニールカーテンに囲まれているので
           真冬でなければテラス席でも大丈夫です。

              赤身のお肉と

           リブロースのステーキを頂きました。
           鉄板が熱々です。

            あんずもすっごく嬉しそう。

新小平まで移動して美味しいパン屋さん
            『アーク』さんへ。

           すごい、久しぶりにきましたが店先には
          リードフックができていました。ありがたい。

           生チョココルネ。
          チョコクリームがぎっしりで満足。
           種類も多くてどれも美味しいです。

2019年2月20日水曜日

スイーツの日


この日はあんずと一緒に駅までお買い物。

           バレンタインなのでチョコレートを買いました。

           途中、さつまいものシルクスイートを見っけ。

          夜はお土産に日本橋『長門』さんの羊羹とわらび餅

どちらも、甘さ控えめでモチモチの上品なお菓子。
          この日はスイーツだらけの一日となりました。
          

2019年2月19日火曜日

東久留米『モンクレール』

昨日、お散歩の途中で見つけたレストラン
『モンクレール』さんへ行ってみました。

モンクレール風サラダ。
ドレッシングが酸味がなくて食べやすいです。
定番のデミグラスソースのハンバーグ!



そしてデザートはパフェ。
 ごちそうさまでした。
           
帰りにひばりが丘を通ったら新しい食パン屋さんが
OPENしているのを見つけました。

ふんわり甘い食パン。
最近、食パンブームでいろんな食パン専門店が
できていて楽しい。
            
今日はあんずくんはお留守番でした。

ほんの少し食パンをあげちゃいました。





2019年2月11日月曜日

『ペットフォレスト』

東久留米の『ペットフォレスト』さんに
遊びに行ってきました。

               お店に入る前にお散歩。
            近くの商店街のうどん屋さんで
            手打ちうどんとおいなりさんをお土産に。
            美味しかったよ。

             昨日の雪がまだ残っているね。


              冬の公園、誰もいない。

             絵本のようなお家がありました。

            来週は『スーパービバホーム』が開店。
           しばらくこの辺りも混みそうだな。

2019年2月10日日曜日

『Café muku』

雪予報の土曜日。
それほど降ってなかったので
あんずをトリミングへお預け

              その間にお昼ご飯。
            『Café muku』さんへ。
             うぁ~暖炉がついているゥ。

            鶏のクリームスパ。
           クリーミーでソースまで全部いただきました。

              ナス&ベーコン。
            生パスタでモチモチです。

           今日はデザートもいただきました。
          クルミがアクセントのアップルケーキ。

           こちらはかぼちゃのケーキ。
          プリンとケーキのようで大好きな味。
          温めて提供してくれるのでありがたいです。
 
         お土産にカリントウとイタリアのビールを買ってみました。

             ションプー後のあんず。

フワフワになりました。

立山・黒部アルペンルート

週末、思い立って富山へ。 長野からバスを乗り継いで 黒部ダムへ到着。 夏季は観光放水を しています。 なかかなの迫力。 ダムの橋を渡って次へ。 黒部湖駅からケーブルカーや ロープウェイに乗って さらに上がっていきます。 室堂へ到着。 標高2450mなので 気温は15度。 快適です...